スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
完全休養3日目(*^^)v ~でもブツは届いてる♪~
ちょっと雨が降ってたし、クルマで通勤しちゃった(笑)
な~んかこうランニングのモチベーションが落ちてきている寝太郎です。
正直、昨年の今頃に比べ確実にスピードが落ちてます。
寝太郎のピークは昨年の6月。。。以来落ちっぱなし(((;-д- )=3ハァハァ
完全にやる気満々な昨年に比べ、気持ちが乗ってないのもあるけどね。
実際、一生懸命練習して意気込んで大会に出ていても空回りばかりだし。。。
でも。。。
まだ止めません。(たぶん)
今止めると、後輩達の予想(今年中に飽きて止める!)に的中してしまう~(;´Д`)
ま~しぶとく続けていればいい事もあるでしょ~たぶん。。。
なので、最近の楽しみは『ラングッズ』を買う事~~~~(^^♪


今日届いたのは、まず。。。
左:アディダス adizero formotion クライマライト フルジップウォームジャケット
寝太郎夫人に買ってあげました(^o^)丿
早速今日着てましたね~(笑)
とっても軽く、腕振りでも擦れる音が殆どしないそうで、ちょっと寝太郎も欲しくなりました♪
右:mizuno ロングTシャツ
ワッフル素材で肌さわりもいいそうですが、やはりデザインと柄が寝太郎夫人のお気に入り!
ちなみに、2つで定価だと1.5諭吉程度になりますが、購入した値段は。。。
0.4諭吉程度です(^_-)-☆


え~寝太郎も買っちゃいました(^o^)丿
といっても、某ネットオークションの型落ちな破格品ですけどね~
アディダス formotion クライマプルーフ フルジップウインドジャケット
クライマプルーフという事で、風と雨をシャットアウトしながらも、衣服内の放熱と放湿性に
優れた素晴らしい素材です。
じっくり見てみると、オレンジ部分がメッシュ素材になっていて、前部からエアを取り込み
背面のオレンジ部分がダクト効果になり熱を放出するみたいです。
そして、ランニングジャケットなので、前部の素材は撥水素材なのですが、背面素材は
別素材(クロス)になっているんですよね~
こりゃ~凄いですよ(≧∇≦)b
確かに定価1.2諭吉程度するのは頷けますが。。。
寝太郎がその値段で買うわきゃないべ(爆)
1/3以下でお買い上げでした~(^^♪
や~っぱりアディダスのデザインは最高にいかしてます!!
でもな~
スポーツ店に発注したTシャツが中々入荷しないのよ~Σ(・ε・;)
明日も夕方雨マークだな~。。。クルマで行こうっと(自爆)
*** COMMENT ***
No title
To Hockeさん
触手が伸びそうです(笑)
クライマライト=軽量で速乾、放湿性能に優れた生地
クライマプルーフ=防水、防風に優れた反面放湿にも優れた生地
クライマ365=生地の厚みをオールシーズンに対応させながらも速乾、放湿に拘った生地(主に、春、秋か)
クライマウォーム=冬物
アディダスのライン上を自分なりにわかりやすくまとめてみるとこういった感じでしょうか。。。
いまだと、上の2つの生地がお勧めでしょうね!!
ちなみに、フォーモーション(アシックスだとデルマカット)という立体裁断、縫製されたウエアが走る時に心地良いかどうか邪魔になるかどうかがポイントになります。
2着では厳しいかもしれませんが、1着ならばこれから夏場に向かうにあたって、0.15諭吉ぐらいの春秋物(長袖)の出物があるかもしれませんよ♪
COMMENT投稿
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ぜひ使用感をレポして下さい。
年金生活(不可能)者の私は
2着0.15諭吉(笑)です。